このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

LINE登録の方は【公式LINE登録】のボタンを押した後、こちらをタップして頂くと友だち追加できます。

Makuakeでの割引販売は個数限定先着順になります。
スムーズにご購入いただくためにも事前のMakuake会員登録をお勧めいたします。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
【個人情報利用目的】
お預かりしました個人情報は、弊社が実施するクラウドファンディング、及び一般販売のキャンペーン情報の通知にのみ利用し、それ以外には一切利用いたしません。

2023年 7月よりMakuakeで先行販売開始!
LINE、メール登録で最大40%OFFで購入できるチャンス!!
お得な優先案内をお知らせします。

https://line.me/R/ti/p/@804qvrmo

パワー2倍で更に楽々DIY。
超軽量ペン型電動ドライバー
『SES MAX』

手首をひねるだけで回転数や回転方向を全自動で調整!

SES MAXの5つの特徴

POINT 1
SMCセンサー内蔵。

手首の動きでドリルの回転数、
回転方向が自動で変わる

一般的な電動ドライバーは正逆切り替えボタンが付いているだけの場合がほとんど。

回転数調整機能があっても、マニュアルで設定しなければならずネジごとに設定し直すのは大変面倒です。

【SES MAX】は本体にメーカーが独自に開発したSMC(スマートモーションコントロールシステム)を内蔵。

手首のひねる方向やひねり具合で本体の動きを正確に感知し、自動的にドリルの回転方向や回転数を調整する優れモノです。

右にひねれば右回転、左なら左回転なのでネジの開け締めが楽々。

また手首のひねり具合で最低トルクは0.5kgf.cmから最大トルク4.0kgf.cmまで自動的に回転数を調整します。

前作の【SES PRO】の最大トルク数が2.0kgf.cmだったので、パワーも2倍にアップ。

そのため面倒な精密機器のネジ留めも、指先の無駄な動きを省ける【SES MAX】を使えばとってもスムーズ。

回転のON・OFFも電源ボタンを軽く抑えるだけなので簡単です。

【SES MAX】はスマホからトルク数を1~4kgf.cmまで4段階で調整できるカスタムモードも搭載。

トルク数が一定で、回転方向は手首のひねりで決まるので、同じネジを連続で開け締めする時に大変便利です。

さらに【SES MAX】の電源を切り手動モードに切り替えれば、一般的なドライバーのように使え最大トルク30 kgf.cmの圧力まで耐えられます。

固く締まって電動では空回りしてしまうネジも、手動モードでしっかり開けられます。


POINT 2
本体の有機EL・スマホモニターで

作業状態が一目瞭然

【SES MAX】は本体に有機ELディスプレイを搭載。

各モードや回転方向、ネジがどちらに動いているかも、本体のディスプレイに動きで表示されるため一目瞭然。

見ているだけで作業が楽しくなります。

さらに【SES MAX】では、新たにBluetoothでスマホと連携する機能を搭載しました。

スマホではより正確な数値で現在のトルク数やバッテリー残量を具体的な数字で表示し、各モードの設定もスマホから行えます。

またスマホと連携すると電源をOFFにした時のモードを記録。

さらに自分好みの設定も保存できるので、再び電源を入れた際にモード設定し直す手間が省けます。

スマホはiPhone、Android両対応。

愛用のスマホに専用アプリをダウンロードすれば、誰でも便利にお使い頂けます。

POINT 3
マグネット脱着でビットの交換が楽々

【SES MAX】ではヘッドの形や長さが異なる70種類ものドライバービットを付属。

プラスマイナスはもちろん、四角や六角、Y字型、フィリップ型など様々な特殊ネジにも対応します。

各ビットには径数も刻印されているので、ひとつひとつネジ穴に合わせて試す手間も省けます。

一般的な電動ドライバーではビットをチャックに挿して手でチャックを開け絞めしなければなりませんが、【SES MAX】はマグネット式なので超簡単。

【SES MAX】のチャックに付属のドライバービットを挿し込むだけでピタッと自動で装着。

強力マグネットなので、作業中にドライバービットが外れることはありません。

【SES MAX】のチャックはH4(4mm)の六角ビットの規格で設計しているため、同じ規格のビットと互換性があり、必要に応じ市販のドリルビットもご利用いただけます。

またドライバービットも磁力を帯び、指で扱うのが大変な精密ネジのピックアップやネジ穴への設置も簡単に行えます。

ビットの磁力が失われた時も、ケースに設置したマグネターザーの上をゆっくり擦れば磁力が復活します。

ケースもマグネット仕様なので開けた時にビットが飛び出しません。

しまう際も収納スペースに自動で吸着。

スムーズに収納できます。

さらに今回はケースの裏にマグネットシートを付属しました。

使うネジや外したネジを磁力でしっかり保持するため、ネジを落としてどこかにすっ飛んで紛失するリスクを大幅に軽減します。

POINT 4
フル充電で最大900本ネジ留めできる

【SES MAX】は本体に500mAhのLiPo電池(リチウムイオンポリマー二次電池)を搭載。

LiPo電池は一般的なリチウムイオンバッテリーに比べエネルギー密度が高く、しかもゲル状の電池なので非常に軽いのが特徴です。

そのため電動ドライバーながら【SES MAX】の重量はたったの62g。

単二電池1本分より軽い超軽量化を実現しました。

さらに連続稼働時間は最大2時間。

しかもモーターの回転毎分は280rpmもあり、フル充電すれば900本以上もネジを留められます。

また【SES MAX】ではケース自体が充電ステーションの役割を担っています。

付属のUSBケーブルでPCやアダプターと繋いでおけば、放電による電池切れも防げます。

使いたい時に「電池切れで使えなかった・・・」ということも、【SES MAX】ではありません。

長時間電動ドライバーで作業する方向けに、充電スタンド付きのリターンもご用意しました。※

充電スタンドにもマグネットが搭載されているので、スタンドに挿すだけで端子同士がピタッと接続。

作業の合間も小まめに充電でき、充電状態も有機LEディスプレイに表示するので、電池残量も一目で分かります。

※充電スタンド付きをお求めの方は「SES MAX PLUS」をご購入ください。

POINT 5
本体もケースも機能美に溢れたスマートデザイン

【SES MAX】は前作同様に本体のボディもケースも航空機用のアルミ合金を使用しています。

そのため軽いのに耐久性がありとても丈夫。

地金の美しさを際立たせるシンプルでスタイリッシュなデザインが、工具然とした従来の電動ドライバーと一線を画します。

もちろん【SES MAX】はデザインばかりではなく使いやすさも秀逸。

細いペン型で、しかも親指と人差し指で挟む面が平らなので持ちやすく、机の上に置いても転がりません。

またチャックの根元に4つのLEDライトを搭載。

PCなどの精密機器の組み立てで部品の間にある暗くて狭いネジ穴も、ライトで明るく照らしながらネジ留めできます。

しかも4方向からライトで照らすため影を作りません。

スマホと連携できる【SES MAX】なら、スマホでライトのON・OFFが可能です。

また本体と70本にも及ぶビットをわずかスマホサイズのケースへコンパクトに収納。

ケースには窓があるので、大切な本体をテーブルに置き忘れていないか外から確認できて大変便利。

机のテーブルやバッグの中でも邪魔にならない大きさで、収納場所にも困りません。

さらにケースの開け閉めにはノック式ボールペンでお馴染みの「ノックカム機構」を採用。

ケースの端を押すとロックが外れて中のボックスが軽く飛び出すので、後はスライドさせて取り出すだけ。

しまう時もケースに収納した後、ボックスを軽く押し込めば自動的にロックが完了。

バッグに入れて持ち歩く時に、ケースが開いてビットがバッグの中に飛び散るのをしっかり防ぎます。

2023年 7月よりMakuakeで先行販売開始!
LINE、メール登録で最大40%OFFで購入できるチャンス!!
お得な優先案内をお知らせします。

LINE登録の方は【公式LINE登録】のボタンを押した後、こちらをタップして頂くと友だち追加できます。

Makuakeでの割引販売は個数限定先着順になります。
スムーズにご購入いただくためにも事前のMakuake会員登録をお勧めいたします。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
【個人情報利用目的】
お預かりしました個人情報は、弊社が実施するクラウドファンディング、及び一般販売のキャンペーン情報の通知にのみ利用し、それ以外には一切利用いたしません。